2017.02.10 Friday
薪ストーブとエアコン 感覚編
皆さんわかってると思いますが、
エアコンと薪ストーブは全く異なった暖房ですよね。
エアコンは温風でその場の空気を温める。
鋳鉄薪ストーブは、
炎から放たれるエネルギーと
鋳物からの輻射熱のパワーで家を暖めてくれる。
この感じ方ってこんなに違うんだって
それぞれ同じ空間で比べてみたら
つくづく感じました!
家帰ってきてリビングに入った瞬間が1番感じやすいです。
エアコンの暖かみは、
周りの空気を温風で暖めてて、
その温風が体に直接当たる時は攻撃されてる感じ??
薪ストーブは、リビングに入ると暖かさが体を優しく包んでくれる。
そして心地よく幸せな気分になる。
ボキャブラリー不足の僕には表現出来ないすわ。
体感して下さい!
同じ22度でもエアコンだけだと、
パーカー1枚羽織るけど
薪ストーブの火がある時の22度って、
Tシャツ一枚でいちゃう。
視覚の暖かさってあるんですよね。
そして柔らかな温もりが包んでくれる。
それに、薪ストーブ焚いてないと不便なんですよね。
朝お湯沸かすのも電子ケトル使わないといけないし、
煮込もうと思ってもガスや電気必要だし、
ウチなんかはパイプオーブン付いてるから火焚いてればちょっと食べ物温めようと思ったらそこに何分か入れとけばあったまるけど、
火が無いといちいち電子レンジやトースター使うし。
便利を求めて導入したのに、
不便さを感じてしまった(笑)
いやタイマーとか時間短縮には便利なんですけどね。
エアコンだけ生活1週間した事で、
より一層薪ストーブの素晴らしさに気付かされた。
もう薪ストーブの無い冬は過ごせない。
そう感じざるを得ない。
株式会社 北海道リンクアップ
加藤 秀佳 (かとう ひでよし)
http://h-linkup.co.jp/
薪の事ならリンクウッドへ!
http://www.linkwoodup.com/
ニセコ支店のHP
http://nisekostove.com
エアコンと薪ストーブは全く異なった暖房ですよね。
エアコンは温風でその場の空気を温める。
鋳鉄薪ストーブは、
炎から放たれるエネルギーと
鋳物からの輻射熱のパワーで家を暖めてくれる。
この感じ方ってこんなに違うんだって
それぞれ同じ空間で比べてみたら
つくづく感じました!
家帰ってきてリビングに入った瞬間が1番感じやすいです。
エアコンの暖かみは、
周りの空気を温風で暖めてて、
その温風が体に直接当たる時は攻撃されてる感じ??
薪ストーブは、リビングに入ると暖かさが体を優しく包んでくれる。
そして心地よく幸せな気分になる。
ボキャブラリー不足の僕には表現出来ないすわ。
体感して下さい!
同じ22度でもエアコンだけだと、
パーカー1枚羽織るけど
薪ストーブの火がある時の22度って、
Tシャツ一枚でいちゃう。
視覚の暖かさってあるんですよね。
そして柔らかな温もりが包んでくれる。
それに、薪ストーブ焚いてないと不便なんですよね。
朝お湯沸かすのも電子ケトル使わないといけないし、
煮込もうと思ってもガスや電気必要だし、
ウチなんかはパイプオーブン付いてるから火焚いてればちょっと食べ物温めようと思ったらそこに何分か入れとけばあったまるけど、
火が無いといちいち電子レンジやトースター使うし。
便利を求めて導入したのに、
不便さを感じてしまった(笑)
いやタイマーとか時間短縮には便利なんですけどね。
エアコンだけ生活1週間した事で、
より一層薪ストーブの素晴らしさに気付かされた。
もう薪ストーブの無い冬は過ごせない。
そう感じざるを得ない。
株式会社 北海道リンクアップ
加藤 秀佳 (かとう ひでよし)
http://h-linkup.co.jp/
薪の事ならリンクウッドへ!
http://www.linkwoodup.com/
ニセコ支店のHP
http://nisekostove.com